








時代:明治前期
技法:青磁,染付
径約11㎝/高さ約9㎝
商品番号:15M96
煙草などの火種を入れていた火入れ。その為、内側は施釉していないものがほとんどです。植木鉢のカバーにしたり、香炉やキャンドルホルダー、文房具やツール立てと…お見立て次第で様々にお使い頂けます。
青磁と染付の組み合わせが嬉しいこちらの火入れ。絵付けは迷いなく、おおらかさ感じる筆致。青磁釉が柔らかな表情を加えます。
染付の藍色と青磁の間に設けた鎬が器面に変化をつけていて洒落た佇まいです。
今回対(2客)で入荷してくれましたので、シンメトリーにディスプレイしてみるのは如何でしょう…
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。