










SOLD OUT
時代:明治前期
技法:染付
径約10.5㎝/高さ約6.5㎝
商品番号:16M21
手の中に納まってしまうようなサイズ感可愛らしい蓋茶碗です。
簡略化されながらも器面を埋め尽くす微塵唐草文様。濃淡つけた葉が散らされます。発色豊かな呉須調も心地よく、飽きのこない絵付けです。
小さな蓋茶碗は向付として、デザートカップとして…使い方はアイディア次第でお楽しみ頂けます。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。