{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

江戸後期染付草花と蝶図なます皿

残り3点

3,080円

送料についてはこちら

時代:江戸後期 技法:染付 なます皿の名称ですが、鍔縁の器形で5寸皿と称しても良いほど立ち上がりは浅く平たい造りです。鍔縁に掛けられた呉須が輪花縁を際立たせ、のびやかな絵付けが愛らしく映ります。 径約15㎝ 高さ約3㎝ ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。 スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム